妊活サプリの売上トップクラスと言われる『BELTAベルタ』ブランドから、2019年4月に「ベルタ葉酸マカプラス」がリニューアルして発売されました。
今までのベルタ葉酸サプリと何が変わったのか?
ベルタ葉酸マカプラスはどんな人におすすめなのか?
詳しく解説していこうと思います!
【このページの目次】
ベルタ葉酸マカプラスはこんな人におすすめ
・普段から食事には十分気を使っている
・食事で取り切れない栄養素をサプリで補給したい
・夫婦で一緒に飲める妊活サプリがほしい
・身体の老化を防ぐ栄養素もほしい
ベルタ葉酸マカプラスと従来品の違い
まず、新しいベルタ葉酸マカプラスと、今までのベルタ葉酸サプリの違いをまとめました。
![]() ベルタ葉酸サプリ |
![]() ベルタ葉酸マカプラス |
|
---|---|---|
葉酸 | 400μg | 400μg |
マカ | なし | 国産マカ |
亜鉛 | 0.15mg | 8,9mg |
DHA・EPA | 0.2mg | 3.0mg |
鉄分 | 20mg | 10.2mg |
亜麻仁油 | なし | 488.5mg |
コエンザイムQ10 | なし | 15.0mg |
ビタミン・ミネラル | 27種類(各成分の量は非公表) |
ピニトール・スピルリナを配合 共にビタミン・ミネラル豊富な野菜です |
カルシウム | 250mg | なし |
初回価格 | 1,980円 | 2,980円 |
2回目以降価格 | 3,980円 | 4,980円 |
公式サイト | >ベルタ葉酸サプリ | >ベルタ葉酸マカプラス |
ベルタ葉酸マカプラスは高年齢向け
こうしてベルタ葉酸マカプラスとベルタ葉酸サプリの違いを並べてみると、基本の葉酸は同じ。
ベルタ葉酸サプリには、カルシウムと鉄分が多く含まれていますが、いずれも食事で取り入れやすい栄養素ではあります。
個人的には、ベルタ葉酸マカプラスのほうが「普段の食事で取りにくい栄養素をプラスした」という印象ですね。
特に、DHA・EPA、亜麻仁油は、日本人に慢性的に不足していると言われるオメガ3などの「必須脂肪酸」です。
胎児の発育に働くだけでなく、母体のうつ予防、血中コレステロールの抑制などにも効果を発揮してくれます。
コエンザイムQ10は、不妊の原因のひとつと言われるミトコンドリアの老化を防いでくれる補酵素。
亜鉛は、男女ともに欧米では「セックスミネラル」と呼ばれるほど、性機能には関わりの深いミネラルです。
価格も1,000円ほど高くなっていますし、ベルタ葉酸マカプラスは全体的に「35歳以上の高齢出産となる夫婦」向けの妊活サプリであるようですね。
まとめ ベルタ葉酸マカプラスは若々しさをサポートする妊活サプリ
ベルタ葉酸マカプラスの成分を見ると、ベルタ葉酸サプリに比べて
男女ともに有効な成分を配合
加齢による衰えをサポートする成分
が重視されていることがわかります。
20代の若い夫婦なら安いサプリを選んでもいいと思いますが、30代以降になったら、ベルタ葉酸マカプラスのような商品のほうが適していると言えそうですね!
ブログランキング参加中です。
役に立ったと思ったらクリックお願います!
妊娠・出産ランキング
コメント