コエンザイムQ10(CoQ10)は、妊活にも重要とされます。
CoQ10は、ミトコンドリアが酸素と脂質を燃料としてエネルギーを生み出すTCA回路の働きに密接に関わっており、CoQ10が無ければ人間はエネルギーを生み出せず、生きていけません。
また、CoQ10はミトコンドリアが酸素を消費する際に生み出す活性酸素からミトコンドリア自身を守るための抗酸化作用も持っており、まさにミトコンドリアにとっては欠かせない補酵素。
oQ10をしっかり補給してミトコンドリアを守ることは、妊活にも直結する重大な問題なのです。
今回は、CoQ10サプリを利用する際の選び方・注意点などをご紹介します。
【このページの目次】
コエンザイムQ10は加齢によって減る
コエンザイムQ10(CoQ10)は、本来体内で合成されるものですが、その合成能力は加齢によって減ってしまいます。
ミトコンドリアがエネルギーを生みだし、活性酸素によって酸化するのを防ぐために、CoQ10は不可欠な働きをしています。
その合成能力は加齢によって衰えていくため、人間は次第にエネルギー不足となり、細胞も衰えていくのです。
そこで、CoQ10を体外から補給することでこれを補い、健康寿命を長くするための「CoQ10サプリ」が数多く発売されています。
妊活専用のミトコンドリア活性サプリは高額になるため、まずは手軽に始めたいという場合は、安価なCoQ10サプリを利用しても良いかも知れませんね。
ただし、CoQ10サプリを選ぶ際にはいくつか注意点があります。
CoQ10サプリの選び方のポイント
CoQ10サプリの選び方のポイントを、2つ紹介します。
①CoQ10は必ず還元型を選ぶ
CoQ10サプリは、必ず「還元型」と書いてあるものを選ぶようにしてください。
サプリとして人工的に作られるCoQ10には「酸化型」と「還元型」の2種類があります。
このうち、人間の体内で実際に働くことが出来るのは「還元型」のみ。
1960年代にCoQ10のサプリがはじめて開発された当時は、技術不足によって酸化型のCoQ10サプリしか作ることが出来ず、これがほとんど効果を上げなかったためバッシングを受けることになりました。
CoQ10サプリを選ぶ際は、必ず「還元型CoQ10」と明記されているものを選びましょう。
②CoQ10は油と一緒に摂る
CoQ10を摂取する際の注意点として覚えておきたいのが、「油と一緒に摂る」ということ。
油溶性とは「油に溶ける」ということ。
このため、CoQ10サプリを摂取する際は、胃の中にある程度の量の油が無いといけません。
空腹時にサプリを水で流し込むような飲み方ではほとんど吸収されないのです。
CoQ10サプリを飲む際は、油分が多い食事を摂った直後が良いと言われてきました。
しかし、毎日のように油っぽい食事をするのも考えもの。
そこで最近では、もともとカプセルに油を含んだCoQ10サプリが発売されています。
その油も、クリルオイルのようにオメガ3不飽和脂肪酸などの良質な油を含んだものであれば、CoQ10だけでなく必須脂肪酸も一緒に摂ることが出来、一石二鳥です。
妊活にもおすすめのCoQ10サプリは?
以上のポイントを踏まえて、ミトコンドリアを活性化し妊活にもオススメできるCoQ10サプリをご紹介します。
ステラ漢方が発売する『贅沢CoQ10』は、一日二粒でCoQ10を100mg配合し、推奨される摂取量をこれだけで満たすことが出来ます。
もちろん100%還元型で吸収率の高いCoQ10を使用し、さらに+αとしてクリルオイルを配合しています。
CoQ10がすでにクリルオイルに溶けているため、体内で無駄なく吸収することができ、さらにクリルオイル単体でもオメガ3などの良質な脂肪酸を摂取できます。
『贅沢CoQ10』の名の通り、他にも美容効果の高いローヤルゼリーを配合し、30代以降の女性の美容のためにも役立ちます。
・30代以降の妊娠のために、卵子の老化を防ぎたい方
・アンチエイジングで美容を保ちたい方
妊活中の方はもちろん、子育て中でエネルギーを補給したい方、いつまでも美容を保ちたい方などにオススメできるCoQ10サプリです♪
ブログランキング参加中です。
役に立ったと思ったらクリックお願います!
妊娠・出産ランキング
コメント