ALAで妊活!ミトコンドリアを増やす新成分!?

こんにちは。村上です。

人間が生きるために必要なエネルギー源であるATPは、妊活にも不可欠です。

そして、人体のATPの90%以上が、細胞内のミトコンドリアによって作り出されています。

このミトコンドリアは年齢ともに次第に活性を失い、ATP生産量が減ることで人間の体力は落ちていき、また細胞も老化していくのです。
高齢になると妊娠しにくくなるのは、男女ともにミトコンドリアが減少してくるから。

これを防ぐためには、兎にも角にもミトコンドリアを活性化して数を増やすことが重要。

そのためには様々なアプローチがありますが、最近注目されている『ALA』という成分についてご紹介します。

ALAとは

ALAとは5-Amino Levulinic Acid(5-アミノレブリン酸)の略称で、動植物の生体内に含まれるアミノ酸の一種です。

ALAは動物や植物の生体内に豊富に存在し、特に動物においてはミトコンドリアの機能を維持するために重要な役割を果たしています。

具体的には、ミトコンドリアの中でALAからつくられるプロトポルフィリンは鉄と結合し、ヘムと呼ばれる物質を作ります。
このヘムはミトコンドリアのエネルギー(ATP)生産の過程において必要不可欠な物質です。

もしALAが無ければ、もちろん、このヘムを作ることができなくなります。
ヘムが十分にない状態では、ミトコンドリアはエネルギー(ATP)を効率的につくることができなくなるのです。

つまり、ALAが無ければミトコンドリアはATPを作ることは出来ません。

ついでに言うと、ミトコンドリアの中でALAから作られるヘムは、血液中で酸素を運搬するヘモグロビンの材料にもなります。
人間が生きるために、ALAはそれほど不可欠な物質なのです。

しかし、ALAの体内生産量は加齢とともに減少することがわかっています。

いつまでも若々しい体を保つためには、ALAを体外から補給することが重要です。

ALAが多く含まれる食べ物は?

ALAが多く含まれている食材は、納豆、ピーマン、ほうれんそう、バナナ、たこ、いか、牛ひき肉などです。

特にほうれんそうやピーマンなどの緑黄色野菜にはミトコンドリアをダメージから守るビタミンなどの抗酸化物質も豊富なので、積極的に摂りたいところ。

しかし、私たちが食生活で摂取しているALAは1日約0.05mgとごくわずかです。
一方、尿として体外に出るALAは1日約2mg。

このため、普通の食事だけで加齢で減少するALAを補給することはかなり難しいのが現状です。
ALAを効率よく摂るにはサプリメントの活用も有効です。

ALA妊活サプリの開発が進んでいる

従来、ALAは化学的な合成方法により製造されていましたが、多くの手間とエネルギーを必要としたため、製造コストが非常に高く、研究などの限られた用途にしか利用することができませんでした。

長年の研究によって新たなALA製造法を確立し、安全で大量生産することを可能にしたのは、意外なことに「コスモ石油」です。
単なる石油会社でなく、いろんなことを研究しているんですね。

そのコスモ石油と、サプリや化粧品の原料メーカーとして有名なSBIホールディングスが提携し、「アラプラス」というブランドを立ち上げています。
アラプラスは、サプリメントだけでなく化粧品なども展開しており、ALAの新たな可能性を探っているところ。

現状では、ALAサプリメントといったらほぼアラプラス一択となっており、特にミトコンドリア活性に関しては実績のある「コエンザイムO10」と合わせた「アラプラスCoQ10」というサプリがオススメですね。

アラプラスCoQ10

35歳以上で卵子や精子の老化が心配な方は、ALAの摂取で早めに体の機能を回復させましょう♪
参照HP:SBIファーマ

ALAサプリの副作用は?

サプリというと、やはり副作用が気になります。

しかし、繰り返し述べているようにALAは元々体内で豊富に生産されている栄養素です。
それをサプリで体外から摂取したところで、特に問題が起こるはずもありません。

ALAには、ミトコンドリアを活性化してエネルギーを増やす=脂質や糖質の燃焼を促進するという効果があります。
これが体内の余剰な糖質や脂質の蓄積を防ぎ、メタボリック症候群や糖尿病の予防などにも効果が期待されています。

しかし、糖尿病予防のサプリに関しては常に「低血糖」の危険性に注意する必要があります。
必要な糖質までも除去してしまって、低血糖になってしまっては本末転倒。

ALAサプリに関しても、この点に関する研究が行われています。
以下、論文から引用します。

筆者らは東京大学医科学研究所の山下らと経口糖尿病薬服用中の患者に対する安全性試験を行い、経口糖尿病薬と5-ALAリン酸塩含有サプリメントの併用による低血糖などの症状は見られず,十分に安全,かつ相加的な糖代謝改善効果を見いだした。

同じく加療中の患者に対するドースエスカレーション試験をバーレーン陸軍病院で実施し,高濃度投与においても、高い安全性と有意な効果を確認した。
http://www.sbj.or.jp/wp-content/uploads/file/sbj/9509/9509_tokushu_3.pdf

このように、ALAサプリで低血糖に陥るようなこともなく、糖質の代謝の有意な改善効果が見られたとのこと。
ALAサプリは、安全に使用できると言って良さそうです!

ブログランキング参加中です。
役に立ったと思ったらクリックお願います!

妊娠・出産ランキング

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ
にほんブログ村

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP